斉藤– Author –
元・年商20億の飲食企業で10店舗を統括した元料理長 / 個人事業主や小さな会社向けに 営業ゼロでも売れる“仕組み”を設計・構築 / AIツール・LINE・LP・HP・メルマガを活用 / 自分の価値を届ける“Smart Marketing”を提案 / 売り込まずに売れる・疲弊せずに届けるビジネスを一緒に
-
フロー型・ストック型ビジネスとは?具体例を交えて今日から始める方法
「働けど働けど猶わが生活(暮らし)楽にならざりぢっと手を見る」と言ったのは天才歌人の石川啄木ですが、じっと手を見つめたところで生活が良くなるわけもありません。行動しなければ!! そして、労働時間を増やせば、ちょっとは収入は増えるかもしれま... -
Googleしごと検索(Google for jobs)で1位になった結果…やり方も公開
Googleの検索エンジンが進化を続けており、Googleしごと検索(Google for jobs)が日本でも採用されたようです。 「職種+地域名+求人」とかで検索すると、一般的な表示画面と違うことに気づくはず…。 すっかりノーマークだったのですが、昨日チェックし... -
破産者サイトでわかる地味なブログが儲かる理由
先日の7月29日、個人情報保護法の観点から、『破産者サイト』の運営停止を命令しました。 『破産者サイト』って何かというと、官報より公開される破産者情報というのがあるのですが、それが無断で長年にわたり掲載されていたサイト。 会社の倒産情報とかだ... -
アインシュタインの名言『人類最大の発明』を使う、複利の力とは?
先日、整体をやられている女子と飲む機会があってビジネス系の話をしていたのですが、その時にビックリしたのが『複利』という言葉を知らなかったんですね。 知らないことって別に恥じゃないですし、私自身も知らないことだらけですが、知らないままにして... -
もしもドロップシッピングが業務終了|無料ツールの怖さ
先日、もしもドロップシッピングが業務を終了すると連絡がありました。 終了日は2020年4月末とのこと。 利用していない人からすれば何それ?って感じですが、利用していた方にとっては大打撃です。 『もしもアフィリエイト』は継続サービス中なのでご... -
ビジネスに役立つ観るべき映画3選|学ぶべき最高にクズな経営者たち
ビジネスに役立つオススメの映画3作品を紹介していきます。 これから起業する方や経営者の方にオススメです! ちなみに、今回紹介する3作品共に偉大な経営者かつ最高にクズ人間です。(いい意味も悪い意味も込めて。) ビジネスは生きるか死ぬか。優れた... -
アメブロ アフィリエイトが解禁⇒禁止|利用者へのダマし打ちがひどい
アメブロの公式ブログより、2020年1月以降からアメブロでアフィリエイトをすることが禁止になります。 「この間、解禁になったばかりなのにヒドくない?」 状況を知らない人からすると、良くわからないかもしれませんが、アメブロは2018年に他社ASPのア... -
グーグルアドセンスのポリシー違反メールが届き、ワンクリックで対応しました
Google Adsenseのポリシー違反を喰らいました…特定のページが該当するとのこと。今回は該当記事のアドセンス広告を非表示にする対応をとりました。ワンクリックで出来たので、興味のある方は参考にしてみてください。 -
情報発信のプル型とプッシュ型とは?覚えるべき2種類のメリット・デメリット
前回はとりあえず「何でも良いので情報発信をしましょう!」とお話をしました。 取り扱う商品によってSNSなどは相性がありますので、まずはブログを始めることをオススメしますが、ハードルが高い場合はTwitterやInstagram、FacebookなどのSNSで良いと思い... -
情報発信とは何か?メリットを理解してる人は成功してます
「情報発信をしましょう!」と副業系の会社員の方や、中小企業の会社の社長さん、個人事業主の方…つまりは出会った方のほとんどの方にアドバイスをしているのですが、なかなか始める人がいないのが現状です。 「自分には情報を発信するだけの魅力やスキル...