Googleしごと検索(Google for jobs)で1位になった結果…やり方も公開

Googleの検索エンジンが進化を続けており、Googleしごと検索(Google for jobs)が日本でも採用されたようです。

「職種+地域名+求人」とかで検索すると、一般的な表示画面と違うことに気づくはず…。

 

すっかりノーマークだったのですが、昨日チェックしたら弊社のコンテンツが1位になっていました。なんか棚ぼたな感じですが…。

ちょっと疑問に残るのが、求人で出しているのが元々ニーズの少ない職業なのか、時期的なものがあるのかはわからないですが、求人件数は増えていないなということ(涙)

今後、更に進化していくことが予想されますし、そのうち効果が出てくるのかもですが、とりあえずどうやって1位になったのか経験談について話していきます。

目次

Googleしごと検索(Google for jobs)とは?

Googleしごと検索を簡単に説明すると、求人や転職をしようとしているキーワード(クエリ)で検索をすると、Google側が検索ユーザーに対して求人情報を表示させる機能になります。

冒頭でも書きましたが、実際に「職種+地域名+求人」とかで一度検索をしてみるとわかりやすいです。

 

 

上の画像の緑の分部はGoogleの広告枠(オークションマーケティング)によるものです。続いて『求人』と囲まれた部分から下3段がGoogle しごと検索枠ですね。そして、その下に通常のSEO(クオリティーマーケティング)で上位表示されたサイトが続きます。

検索してみるとわかりますが、SEOの上位にいるのは、おそらくindeed。強すぎる就職サイトよりも上位にこれるのはかなり強みですね。

Googleしごと検索でどうやって1位になったか?

それでは、どうやってGoogleしごと検索で1位になったかというと…ぶっちゃけ何もしていませんw

ただ単に求人ポータルサイトに募集をしていた弊社がトップに来ていました。

つまり、Googしごと検索にはポータルサイトも表示されるという事です。

 

ちなみに、弊社のホームページの求人情報はGoogleに検索されていませんでした(涙)

どうやら構造化データーを修正する必要があるようで、プログラマーでもない私にとっては面倒だなと。さらには修正したところでindeedには勝てないのでは?と感じているので、時間があれば修正します。(おそらくしないです。)

 

現状はGoogleしごと検索対策よりも、ポータルサイト対策をした方がいいかなと感じています。

実際にポータルサイト内では、キーワードで検索されれば弊社がトップページに来るようにしてします。お金を使ってるということもありますが、各ポータルサイトごとにクセとかあるので、そのあたりを対策すると良いかと思います。

Googleしごと検索でも求人は増えていない

とはいえ、冒頭でも話したように、Googleしごと検索で上位1位になったところで、求人は増えてないです。(時期的なものもあるので様子を見ますが…。)

個人的な意見としては、Googleしごと検索に注力するよりも、自社のホームページや福利厚生などに注力するべきかなと。

もちろん、出来ることならやったほうがいいですが、時間は有限なので。

 

また、SEOは非常に重要な知識ですが、ここ最近はその傾向も変わりつつあります。

そのひとつがInstagramなどのSNSの台頭。

インスタ内で検索されれば、SEOとかは全く関係ないですよね?

 

これから注力するべきユーザーの流れは…

SNS検索→ホームページ(ブログ)→求人・商品・サービスなどの訴求

 

つまり、SNS対策とホームページをいかに作りこむか?ここにかかっているなと。

Google至上主義が崩れ始めてきていることを体感しています。

このあたりのノウハウに関しては、まとまり次第このブログかLINEとかで公開していきます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

個人・フリーランス・中小企業などに役立つ情報を発信しています。 | WEBマーケを中心に自動化・仕組み化・売れるHP/LP制作などをサポート。|クライアント実績二ヶ月目で黒字化・1000万越え多数/ブラック企業→飲食店で独立→WEB勉強→半年で日給10万円→仕組化|仕事の相談はお気軽にLINEかDMで。

コメント

コメントする

目次