こんな悩みを解決していきます。
初心者がブログアフィリエイトで稼ぎたいのであれば、『トレンドアフィリエイト』をオススメしていますが、以前の『トレンドアフィリエイト』の手法では稼ぎづらくなってきているので、最新の『トレンドアフィリエイト』の稼ぎ方について、この記事ではお話をしていきます。
とはいえ、基本的な流れは一緒です。
トレンド(流行)キーワードでアクセス数を大量に集め、グーグルアドセンスで収益化という流れ。
記事の書き方に関しては、他のジャンルでも応用が効くので、しっかり学んでもらえればと思います。
注意ポイント
この記事ではすでにグーグルアドセンスを取得している方を前提にお話しをしています。にお話していきます。
アドセンスの取得がまだの方は、審査に落ちる可能性があるので、まずはアドセンスを取得をしてからトレンドアフィリエイトを実践してください。
トレンドアフィリエイト記事作成の大まかな流れ
『トレンドアフィリエイト』と構えてしまうと、何をどうすれば良いのか?考え込んでしまう方も多いですが、記事の書き方は一般的な記事の書き方とほぼ同じです。
唯一違うところはトレンドに重点を置いているかどうかです。
ポイント
- トレンド記事のネタ探し
- ライバルチェック
- トレンドキーワードの選定
- ブログ記事の投稿
- 検証と適宜修正
トレンドアフィリエイトの大きな流れは上記の5つになります。
この1~5を繰り返しをすることで、早ければ当月、遅くても3ヶ月ほどで収益化の目途がたつはずです。
もし、1円も稼げていないようであれば、どこかで大幅に間違いを犯しているはずなので、ご注意ください。
とはいえ、お金のことを考えて運営するよりも、ユーザー(読者)に価値を与えることを意識したほうが、収益化しやすいブログになります。
うまく収益化できていない場合は、『ユーザーに対してどのような価値提供を出来ているか?』客観的に考えていきましょう。
1.トレンド記事のネタ探し
トレンドアフィリエイトでまずやるべきことは『ネタ』探しになります。
その際に注意をして欲しいのが、ひとつの記事で扱うのはひとつのネタということに徹底しましょう。
記事ネタがブレてしまうと、ブログ記事にまとまりがなくなり散漫としてしまいます。
ひとつのブログであらゆるジャンルのネタを扱うこと(雑記ブログ・ごちゃまぜブログ)はOKですが、ひとつの記事ではひとつのネタを扱いましょう。
では、「どういう記事ネタを探せばよいのか?」というと、ユーザーが気になってネットで調べたくなるネタであれば良いです!
そして、需要のあるキーワードで最近トレンドになったキーワードがトレンドアフィリエイトの肝となります。
ただし、常に検索されるキーワードの多くはライバルが強いので初心者の方には上位表示させることが難しいので注意してください。
・芸能人の熱愛・結婚・不倫の相手の情報
・ドラマやCMに出演していて気になった俳優
・〇〇の時期に旅行に行った際の見どころや周辺施設
・新しく発売されたスマホや周辺機器の口コミや評判
・公開された話題の映画の口コミや評判など
とりあえず簡単な例を挙げましたが、ようは需要があれば何でも構いません。
芸能人のゴシップや季節柄の話題、新作のスマホや話題の映画や漫画の新刊などなど。
ただし、トレンド(流行)が発生するものであれば何でもOKですが、情報ソースに権威性が必要なものは避けたほうがいいです。
特にGoogleによる検索結果のアップデートがあり、YMYL(Your Money Your Life)系ジャンルは上位表示しづらくなっています。
原文が英語なので、サックリと書き出していきます。
国際的なイベントや政治系ニュースなど | 全てのニュース記事がみなされるわけではなく、スポーツやエンタメ系やライフスタイルに関するトピックはYMYLには該当しません。 |
公共サービスや法律など | 政府機関や投票、公的機関、社会サービス、法的問題など、一般的な市民生活をするために必要な情報など。 |
金融 | 投資や投資に関する助言、税金、家の購入、保険などの情報など。 |
ショッピング | オンライン上で商品購入を行うECサイトなど。 |
健康と安全 | 医療上の問題や薬、病院、防災、緊急時の情報など。 |
人のグループ | 人種や宗教、性別などに関する情報 |
その他 | フィットネスや栄養関連、住宅情報、大学の選択、仕事探しなどの情報に関してもYMYLとみなされる場合があります。 |
詳しくはGoogleの検索品質評価ガイドラインを診てもらえばと思いますが、上記YMYLジャンルはよっぽどのことがない限り選ばない方が良いです。
あなたがお医者さんだったり政治家だったりするのであれば、話は変わってきますが…。
つまり、一般的に残されているのはスポーツやエンタメ系、ライフスタイルの情報になります。
じゃあ、どこからネタを探してくればいいのか?というと、Yahoo!リアルタイム検索とかがオススメ。
Twitterで急上昇しているキーワードが出てくるので、後述する『虫眼鏡キーワード』とかにないキーワードもあったりするため、ライバル不在のキーワードが多く初心者の方にも書きやすいです。
2.ライバルチェック
上でも少し触れましたが、どれだけあなたが素晴らしい記事を書いたとしても、同じネタでライバルサイトの方が良い記事だったり、運営歴の長いサイトだったりすると、上位表示するのが難しかったりします。
ですので、トレンドアフィリエイトだけでなくブログ作成において、ライバルチェックは必須となります。
トレンド『ネタ』が見つかり、記事を書こうとするまえにライバルチェックをしましょう。
具体的には『ネタ』に関するキーワードでGoogle で検索をします。
Google Chromeでライバルチェックをする
慣れればライバルチェックの仕方はいたって簡単です。
Google Chromeのゲストモードで検索をします。
ゲストモードで検索をすることで、あなたの検索履歴に関係なく検索エンジンで検索をすることができます。
Google Chromeの右上に自分のアイコンが表示されているかと思います。
そのアイコンをクリックすると『ゲストウィンドウを開く』と表示されるので、そちらをクリックしてゲストモードで検索をします。
上のような画像が表示されればゲストモードになっています。
ゲストモードで狙っている『ネタ』のキーワードを検索して、上位10サイトぐらいのライバルサイトをチェックしてみましょう。
キーワードによってはWikipediaが表示されるかと思いますが、だからといってWikipedeiaをコピペしたようなブログはやめましょう。初心者の方に多いです。
以前はそれでも上位表示させることができましたが、現在のGoogleのアルゴリズムでは難しいですし、長期的な目線で見てもそうしたコピペ記事の作成はブログの評価が低くなるのでオススメしません。
ユーザーが求めていること・なぜそのキーワードで検索をしたのか?ということをしっかり理解して、解決策や答え、体験を自分の意見を交えて書いていくようにしましょう。
ブログ運営は常にライバルチェックをする
ライバルが強ければ強いほど上位表示をさせることは難しいですが、ライバルに勝つ気持ちで記事作成をしていかなければ、いつまでたっても中級・上級者にはなれません。
ですので、ダメでもともと…初心者の方はライバルの記事をチェックしてドンドン記事作成をしていきましょう。
ブログアフィリエイトに限らず全てのビジネスに言えることですが、学校の勉強のように絶対的な答えというものはありません。
特にブログは相対的な価値判断(ライバルの強さ)で上位表示が変わっていきます。
逆にライバルがいなければ、少ない文字数でも上位表示が出来ます。
「なぜ、ライバルのブログが上位表示されているのか?」
常にこの思考を意識しながらライバルチェックをしていきましょう。
リアルビジネスとは異なり、答えは全て検索結果に出ています!!
3.トレンドキーワードの選定
トレンドアフィリエイトに限らず、ブログで収益を上げるためには『キーワード選定』が大切。
どんなキーワードで上位表示をさせるのか?ということを意識しなければ、狙ったキーワードでブログを上位表示させることは難しいです。
『ネタ』の選定が出来たら、その『ネタ』の何の『キーワード』を狙って記事を書いていくのか選定をしましょう。
私の場合はYahoo!の虫眼鏡キーワードで調べています。(Yahoo!の検索エンジンはGoogleの検索エンジンを使用しているため)
狙うキーワードを検索します。
今回は『八村塁』選手を検索してみました。
NBAのドラフトでワシントン・ウィザーズから一巡目の9位指名を受ける快挙!!スゴイ!!
2018年より前にはなかったキーワードです。
検索結果は上の通りで、赤枠内の虫眼鏡キーワードが、よく検索されるキーワードになります。
下にスクロールすると、もっと出てきます。
これらのキーワードに関して記事作成をしていくのが基本になります。
日本でのNBAの人気はイマイチなイメージでしたが、今後の八村選手の活躍によって、バスケ業界全体が白熱しそうなので、バスケ好きの方は挑戦しても良いかもしれませんね。
ただし、注意をして欲しいのが、上記キーワードを全て一つの記事に入れていくのではなく、キーワードごとの種類(検索意図)に合わせて記事を書いていきましょう。
私の場合は、ユーザーの検索意図に合ったキーワードを選ぶようにしています。
『八村選手』の場合であれば、『お菓子』と『白えびビーバー』は同じ記事、『バッシュ』の記事は別記事にします。
『お菓子』を調べた人が『バッシュ』についてのキーワードについての答えを知りたいとは思わないですよね?
同じ記事に別の意図のキーワードを入れてしまうと、ユーザーの利便性が下がってしまうので、分類して記事作成をすることをオススメします。
4.ブログ記事の投稿
トレンドブログの場合は、あまり難しいことは考えずに記事にした方が良いです。
記事作成をしながら、上記の虫眼鏡キーワードなどをチェックして、関連する記事作成をしていきます。
トレンド系のキーワードをチェックしたら、その答えの記事を書いてみる。
興味のある新商品が出たら、使ってみた感想などを書いてみる。
テレビなどで好きな芸能人が食べている商品を見たら、どこで買えるかなど記事にしてみる。
頭で考えるよりもまずは記事にしてみることが大切です。
「こんなネタで記事を書いて反応はあるのだろうか?」と思うあまり記事を書かないというのは大失敗です。
失敗したくないという思いはわかりますが、ブログなんて何度でも失敗していいですし、むしろ失敗するからこそ、自分の経験として蓄えられていきます。
とにかく、まずは行動をすること。
この事を念頭に置いてブログ運営をしてください。
5.検証と適宜修正
検証と適宜修正こそが、ブログ運営の収益化で最も大切なところです。
記事を書いた結果、アクセスがあったのか?無かったのか?必ずチェックをするようにしましょう。
そして、なぜ反応があったのか?なぜ反応が無かったのか?
それぞれ検証をしましょう。
ライバルサイトはどうなのか?
記事に投稿した文字数は?
タイトルや見出しはどうだったか?
1記事では上がりにくかったキーワードでも、虫眼鏡キーワードを網羅的に記事作成をすることで、ブログの専門性が高まりアクセスが来やすくなります。
それらのキーワードをドンドン増やしていき、少しずつアクセスを集めていくことがトレンドブログで稼ぐコツになります。
トレンドブログの記事構成や文章テンプレートなど
以前までの記事作成方法では、ユーザーが検索をしたキーワードに対する答えを文末などに書くことが主流でした。
文末まで読んでもらうことで、ユーザーの滞在時間も伸びて高評価を得ることができたためです。
しかし、Googleの検索アルゴリズムの変更で、こうしたブログは淘汰されつつあります。
現在、求められている記事構成は、文頭に簡単な答えを提示するPREP法という文章構成になります。
PREP法
Point(結論)
Reason(理由)
Example(具体例)
Point(結論)
Point、Reason、Example、Pointの頭文字をとったもので、時間のない現代人にとって、手っ取り早く相手に伝えることが出来ます。
また、この構成を意識することで、論理的な文章力が付いてきます。
具体的な記事構成のテンプレートは下記のような感じになります。
※お使いのWordPressテーマによっては、タイトルがh2のモノもあるかと思います。その場合は修正をしてください。
例えば、『八村 白えびビーバー』といったキーワードの記事を書くとしたら…リード文には『白えびビーバー』の購入方法などを書いたりします。
なぜなら、『八村 白えびビーバー』で検索をする人は、すでに八村選手が白えびビーバーを好んでいることを知っているので
- どういう味なのか知りたい
- どこで販売しているのか知りたい
- 価格はいくらか?
このあたりのことを知りたがっていることが予想されるので、リード文に書いていきます。
そこから、各見出しに記事の深堀をしていきます。
- どこで白えびビーバーを知ったのか?
- 似たような商品はないのか?
- 海外でも買えるのか?
関連記事などがあるならば、内部リンクを貼って他の記事に誘導をしたりします。
記事数が少ない時は、関連記事を紹介することが難しいので、PV(滞在率)が低いのでGoogleからの評価も受けづらくなります。
さらに、Prep法の場合は結論がすぐにでているので、ユーザーの滞在率が落ちていきますので、後述の文章への誘導や関連記事などへの誘導が必要不可欠となります。
ブログの記事数が少ないとGoogleからの評価を受けづらいのは、こうした理由も原因の一つと考えられます。
ですので、トレンドブログ立ち上げの際は、とにかくドンドン記事を投稿していきましょう。
予測記事の作成
ほとんどのトレンドブログでは瞬発的なライティングを要求されます。
というか、瞬発的なトレンドの方がライバルがいないため、初心者の方にはアクセスが来やすいです。
そして、ある程度のライティングができるようになったり、アクセスが来るようになったら、ジャンルによっては予測記事の作成をすることをオススメします。
この予測記事がいったい何なのかというと、近い将来にトレンドが発生する記事を作成するということです。
例えばサッカーのワールドカップやオリンピックなどはトレンドが発生することが分かっていますし、お花見のシーズンであれば「〇〇で見れる穴場スポット」などといった形で、あらかじめトレンドが発生することが分かっているので、それらに対して事前に記事作成をすることができます。
毎年発生するイベントであれば、数週間~数か月前に記事を仕込んでおくことができるわけです。
ただし、稼ぎやすいキーワードや有名なイベント関連の記事に関しては、ライバルや先駆者が多いので、それらのブログを追い越すくらいの力量や瞬発的なトレンド記事が必要になってきます。
また、瞬発的なトレンド記事でアクセスを集めることができていない方は、おそらくキーワード選定やライティング方法が間違っていたりするので、未来予測記事でも成果を上げることが難しいかと思います。
ですので、まずは瞬発的なトレンド記事でアクセスを集める感覚を身につけることをオススメします。
今までのトレンドアフィリエイトの手法では稼げません
トレンドアフィリエイトというと芸能人のゴシップネタなどが有名ですが、そういうブログってウザいですよね?
ゴシップネタはいまだに稼ぎやすいジャンルですが、ウザがられる理由は何なのかというと…
書かれた記事が適当すぎるためウザがられるわけです。
ウザいブログはGoogleから価値のないコンテンツとして圏外に飛ばされます!!
以前のトレンドアフィリエイトであれば、「〇〇さんと△△さんが付き合ってるみたいですね~。」みたいな記事でも上位表示できていましたが、現在はそういったブログは圏外に飛ばされる可能性が高いです。
Googleから価値のないサイトとして認識されるわけです。
トレンドアフィリエイトに限らず、アフィリエイトで稼げていない人のほとんどの方が、『読者に価値を提供するということ』をないがしろにしています。
価値を読者に提供した結果として報酬を受け取ることができます。
この部分を理解していない人が多いです。
しっかり価値提供出来ている記事であれば、ウザがられることもなく、芸能系の記事でも収益化は出来ます。
Googleの検索アルゴリズムは飛躍的に進歩をした結果、ブログで求められていることは、『キーワードで検索をした人に対するニーズを満たすこと』が最重要になります。
この部分を意識して記事作成をすることでトレンドアフィリエイトに限らず、あらゆるジャンルのブログで稼ぐことができることをお約束します。
読者に価値を提供することを心がけていきましょう。
まとめ
ここまでお読み頂きありがとうございました。
今回のトレンドアフィリエイトの書き方についてのポイントをまとめます。
ポイント
- トレンド記事のネタを探す
- ライバルチェックをする
- トレンドキーワードの選定をする
- 失敗を恐れずブログ記事を投稿する
- 検証と適宜修正をする
- 価値ある情報をユーザーに届ける
ブログは1記事だけ投稿をしたからと言って、すぐにアクセスが来ることはありません!
何度も何度も記事を投稿し、何度も何度も検証を繰り返すことが大切です。
最低でも3ヶ月ほどは実践してください。
参考文献
トレンドアフィリエイトに限らず、ブログライティングのバイブルです。
コメント